新着情報
01.おいしい野草を選んで、オリジナルブレンドティーを作ろう!
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり... 電動歯ブラシ ハブラシ 音波歯ブラシ フェアリーウィル USB充電式
04.土佐あかうしの肉みそピザ試食会
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻る体験博」をプレ... 続きをみる
08.ゆず畑で焚き火ジビエ
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻る体験博」をプレ開催します... 続きをみる
09.昔話を聞きながら、本シャモ鍋&BBQであったまろう。
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香... 続きをみる
高知まんなか4市(高知市・南国市・香南市・香美市)合同による「暮らしの交流会」イベントを東京会場とオンラインにて同時開催いたします。
リアル&オンライン... 続きをみる
02.歴史ある山里で、柚子酢(ゆのす)香る田舎寿司にチャレンジ! 定員となりました‼︎
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験で... 続きをみる
03.今日しか作れんが⁉︎純米吟醸と酒粕香るロールパンとクロワッサンを作ろう! 定員となりました‼︎
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市... 続きをみる
05.そば粉挽きから始める、親子「本格そば」作り 定員となりました‼︎
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめ... 続きをみる
06.「土佐塩の道」歩きと名物竹べんとうに舌鼓!久保川から庄谷相コース!開催中止となりました。
「土佐塩の道」は、新型コロナウイルス感染拡大を受... 続きをみる
07.魔法の本棚 自分の物語を探す旅 定員となりました‼︎
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香... 続きをみる
10.海と山、昔と今をつなぐ古道「土佐塩の道」大栃から庄谷相コース!開催中止となりました。
「土佐塩の道」は、新型コロナウイルス感染拡大を受けま... 続きをみる
11.学芸員による企画展「いざなぎ流御祈祷」展示ガイド定員となりました‼︎
2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント... 続きをみる
2022年1月発行の「いなかみだより№41」をお届けいたします。
香美市の移住者インタビュー09
『 風 土 』浅田 剛司さん・かよこさん・宗秋くん
... 続きをみる
香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。
★年末年始の閉館(休み)★
12月29日から1月3日まで
☆新年の開館☆
20... 続きをみる